つぶやき
- 2023/06/09 漬ける(住職)
-
昨日収穫した梅を塩に預ける。収穫量は昨年の2/3弱です。
- 2023/06/08 梅もぎ(住職)
-
朝から人手を借りて梅の実の収穫。
梅もぎ済んでからストーブと扇風機の入れ替え。
- 2023/06/07 練習(住職)
-
午前9時半から本堂外陣でご詠歌の練習。❝無常和讃❞ 繰り返し所作なし練習。来月施餓鬼法要で唱える❝安楽院のご詠歌❞立行で練習。
- 2023/06/06 練習(住職)
-
午後7時半から本堂外陣でご詠歌の練習。来月施餓鬼法要で唱える❝安楽院のご詠歌❞を立行で斉唱・独唱。❝盂蘭盆法会和讃❞の立行・斉唱・抜き読み。❝無常和讃❞斉唱・抜き読み。
- 2023/06/02 大雨警報(住職)
-
台風2号の影響で梅雨前線が刺激され線状降水帯が発生し日本中が被害を受けた。緊急速報が何度も発令されてました。
皆様お住まいの地域では被害が無かったでしょうか?
- 2023/05/29 通夜(住職)
-
夜6時からの曹洞宗成田J寺住職の通夜に参列。40年ほど前になりますか川東佛教会で私が会計の時に事務局長で一緒に活動させてもらいました。漢詩の大家で物腰の柔らかいご住職でした。哀悼。
- 2023/05/26 慰霊祭(住職)
-
午前10時から小田原市慰霊塔での慰霊祭です。今月当番は遺族会の下府中・前羽・富水の方々です。小田原佛教会と川東佛教会有志5名の僧侶の参加者で読経。
19時5分にグラッときました。夕飯は済んでいました。神奈川県西部は震度2でしたが横揺れで気持ち悪かった。皆様は大丈夫でしたか?震源地は千葉県東方沖マグニチュード6.2でした。頻繁に日本各地で揺れていますね。
- 2023/05/24 御詠歌大会(住職)
-
お昼から南足柄文化会館小ホールにて神奈川県大和講創立95周年記念奉詠大会が開催されました。
コロナ禍で見送られていたので令和元年以来です。国府津支部は課題曲❝大和❞ を奉詠しました。良くできてました。
日頃の練習成果が出ました。お疲れさまでした。
- 2023/05/22 収穫(住職)
-
午前中次男がユスラ梅を収穫。そのままでも食せます。
- 2023/05/20 練習(住職)
-
午後1寺半から本堂外陣で御詠歌の練習。立行で一斉奉詠の〝弘法大師誕生和讃”、“追善供養和讃“。大会支部課題曲〝大和“の練習。頭人の声の高さの調整、講員全員マスクをはずしての練習。よくできました。当日が楽しみです。
- 2023/05/19 会議(住職)
-
午後5時から鴨宮門松で川東佛教会令和5年度定期総会を開催。
- 2023/05/18 検診(住職)
-
朝から小田原市立病院に行って検査をしてきました。さほど変わっていませんでしたが肺活量が60歳と言われ気をよくしています。他の検査は年相応でしょう。
- 2023/05/17 本堂サッシ工事(住職)
-
朝から本堂外陣手前両側の小窓をアルミサッシに交換。3年がかりの交換工事でしたが今回で終了です。
昭和39年から使用していた窓です。
▲木製木窓昭和39年からよく持ちました
午前11時45分に藤沢のK整形外科に着いた。身長、骨密度、体重等々測定。それほど変わっていなかった。
- 2023/05/16 練習(住職)
-
午後1時半から本堂外陣で御詠歌の練習。❝弘法大師誕生和讃❞❝追善供養和讃❞立行、所作点検。❝大和❞斉唱・独唱、顔を下に向けないで唱える唱え方。❝無常和讃❞の復唱。
- 2023/05/15 練習(住職)
-
午後1時半から本堂外陣で御詠歌の練習。御詠歌大会で一斉奉詠の❝高祖弘法大師誕生和讃❞・❝追善供養和讃❞ の立行。大会課題曲❝大和❞の復習。来年考査❝無常和讃❞1行目、2行目、3行目の練習。所作なしで膝拍子の練習。
- 2023/05/13 失せもの(住職)
-
今年に入って4月27日に続き二度目である。昨日から探していて今日いつもの場所と違う所にありました。その内に自分が誰だか分からなくなるのであろうか?
- 2023/05/11 地震(住職)
-
今朝4時16分ごろ揺れました 。気象庁発表では千葉県南部深さ40キロを震源とするマグニチュード5.2の地震でした。
小田原は震度2でしたが私は気づかず大黒に起こされました。皆様は大丈夫でしょうか?
小田原市立病院耳鼻咽喉科 に行って検査結果等々聞きに行く。
- 2023/05/10 練習(住職)
-
通夜回向から戻り午後7時半から本堂外陣で御詠歌の練習。御詠歌大会で一斉奉詠の❝高祖弘法大師誕生和讃❞・❝追善供養和讃❞ の立行での復習。大会課題曲❝大和❞の復習。❝無常和讃❞は独唱。 ❝称名❞斉唱。
- 2023/05/09 練習(住職)
-
午後1時半から本堂外陣で御詠歌の練習。御詠歌大会で一斉奉詠の❝高祖弘法大師誕生和讃❞・❝追善供養和讃❞ の立行での復習。大会課題曲❝大和❞の復習。来年考査❝無常和讃❞1行目、2行目の練習。練習中、玄関に来客3件。そのたびに玄関へ。習ってる講員さんが自習になって申し訳なかった。
- 2023/05/05 地震情報(住職)
-
午後2時42分頃石川県能登地方を震源とする地震があり、石川県珠洲市で震度6強が観測された。地震大国日本ではいつ地震があるかもしれない。気をつけてください。読売新聞の記事より。
- 2023/05/01 今日から(住職)
-
今日から5月1日です。朝、小田原市役所7階の横浜地方法務局に寺の代表役員印鑑証明書を取りに行った。朝早くても混んでいました。
午後1時半から国府津S寺で川東佛教会会計監査に出向いた。
- 2023/04/29 天気下り坂(住職)
-
いよいよゴールデンウィーク 前半に入りました。テレビで道路情報や観光地の人の賑わいなどを放映しています。
今日の❝ある日の富士山❞は笠雲?でしょうか?明日はこの辺は雨?コロナ感染にならないことを願っています。
- 2023/04/28 練習(住職)
-
午後1時半から本堂外陣でご詠歌の練習。❝高祖弘法大師誕生和讃❞立行復習。息継ぎ練習。❝追善供養和讃❞ 立行復習。大会課題曲❝大和❞復習。来年考査❝無常和讃❞1行目~2行目迄の練習。
- 2023/04/27 失せ物(住職)
-
金融機関に行くので準備していたら通帳がいつもあるところにない。その日の仕事は全部ストップになり1日中探していた。金融機関に電話をして取引を聞いたら21日が最後であった。何度も同じところを探したが見つからなかった。微かな記憶を辿って車の中まで探した。焦りと不安で夕方を迎え夜になってしまった。長男にも探してもらったが見つからなかった。長男の助言で懐中電灯を携えて21日に乗った車の中を照らして探したら座席の下で黒い袋に入った通帳が見つかりました。つくづく歳は取りたくないと思った。どっと疲れが出た。
- 2023/04/25 いざ京都へ(住職)
-
朝、小田原駅で新感線ひかりに乗って京都へ向かう。久しぶりの宗会です。日帰りです。
国府津菅原神社では午後から夜店が出て賑わっていたそうです。
- 2023/04/24 受診(住職)
-
午後3時に藤沢のK整形外科へ行った。帰ってきたら午後6時でした。
- 2023/04/23 投票(住職)
-
朝8時ごろに国府津小学校体育館に設置されている投票所で小田原市議会議員選挙の投票を済ませてきました。
菅原神社祭礼で4年ぶりの祭囃子、神輿渡御&山車巡行。
- 2023/04/21 今日も(住職)
-
暑くなりそうです。季節の前倒しか、山門前のボタン桜が例年になく一週間 早い落花です。
午前10時から小田原市慰霊塔での慰霊祭です。今月当番は遺族会の山王・網一色、上府中の方々です。小田原佛教会と川東佛教会有志11名の僧侶の参加者で読経。
午後1時半から本堂外陣で国府津支部例会。練習に先立ち先日考査を受けた講員さんに賞状授与。
大会で唱える❝高祖弘法大師誕生和讃❞・❝追善供養和讃❞の立行。大会課題曲❝大和❞の練習。
- 2023/04/19 練習(住職)
-
午後1時半から本堂外陣で御詠歌の練習。❝高祖弘法大師誕生和讃❞の立行練習。❝追善供養和讃❞の立行復習。大会支部課題曲❝大和❞復習。❝大和❞は鈴を使用しない。来年考査の❝無常和讃❞1行目を披露した。
午後7時半から本堂外陣で御詠歌の練習。❝高祖弘法大師誕生和讃❞の立行練習。❝追善供養和讃❞の立行復習。大会支部課題曲❝大和❞復習。❝無常和讃❞・❝称名❞の復習。
- 2023/04/18 菰外し(住職)
-
冬の間、寒さから守るために極楽鳥花に菰をかぶせておいた。だいぶ春めいてきたので菰を外してもらった。
芽が出てきてほしい。
午前10時半から小田原三の丸ホールへ打ち合わせに行った。色々な設備の説明を聞いて終わったのが12時半。
- 2023/04/13 修復済み(住職)
-
昨年12月13日に修復に出した天蓋・幢幡の修復が済んで取り付けにきました。
- 2023/04/12 えっ(住職)
-
朝、ノートパソコンを開くが画面が黒く、白いポインターのみ存在。にっちもさっちも画面が変わらない。業者のI さんに連絡入れてきてもらう。ctrl・alt・deleteを同時に押すが私では画面が開かない。結局、寺へ来てもらい動くようになった。
バージョンアップが上手くできていなかったようだ。
- 2023/04/11 検診(住職)
-
早朝、伊勢原のT病院に3か月ぶりの検診に行った。結果はさほど変わらずでした。
- 2023/04/10 受診(住職)
-
朝9時半の予約で永塚のMクリニック耳鼻科へ行った。中耳の様子がかんばしくないので後日、小田原市立病院耳鼻科 に予約をとった。
- 受診
-
午前9時半に永塚のMクリニック耳鼻科へ行った。花粉症対策です。
- メロディー(住職)
-
玄関先にセットしてあるタブレットからメロディーが流れてきた。北朝鮮のミサイル発射関係の ニュースかと思って見に行った。画面を操作してみたら小田原城天守等復元的整備検討会議のお知らせでした。