つぶやき
- 2023/11/28 受診(住職)
-
痛み止めの飲薬が無くなるので、早朝、藤沢K整形外科へ出向く。膝・両肩・首筋の4ヶ所に注射。年内にもう一度受診する予定。
- 2023/11/27 練習(住職)
-
午前9時半より本堂外陣でご詠歌の練習。❝地蔵和讃❞ の復習、所作と節。❝無常和讃❞復習。速度の調整。❝彼岸和讃❞復習。最後に暗唱を試みて殆どできています。楽しみです。
- 2023/11/24 慰霊祭(住職)
-
小田原市慰霊塔での慰霊祭です。今月当番は遺族会の二川、曽我、下中各支部の方々です。小田原佛教会と川東佛教会有志11名の僧侶の参加者で午前10時から読経。風が強く吹いていました。
- 2023/11/21 例会(住職)
-
午後1時半から本堂外陣で御詠歌の例会。❝無常和讃❞研修中の講員さんの独唱、1番3番大教導復習。❝涅槃和讃❞大教導復習。❝彼岸和讃❞研修中の講員さんの独唱、1番4番大教導復習。4番少し難あり。❝成道和讃❞1番5番大教導復習。❝札打和讃❞大教導復習。❝地蔵和讃❞斉唱。所作に難あり。❝法の灯❞大教導復習。❝木揚❞斉唱。❝称名❞大教導復習。
- 2023/11/17 練習(住職)
-
午前9時より本堂外陣でご詠歌の練習。 ❝無常和讃❞の復習。唱え方が10秒ほど早く調整。❝彼岸和讃❞の復習。来週の例会の為、❝入定和讃❞の復習、久しぶりなので節も直す。
寒かったのでストーブを使用。
- 2023/11/08 立冬(住職)
-
今日は二十四節気の立冬です。昨日の気温とは打って変わって冷えました。立冬は冬の気配が立ち始めることを意味します。北海道では初雪観測が先月確認されていますが、これからは雪の便りが届くと思います。連日の暑さで富士山の冠雪もあとわずかです。今日のホームページ❝ある日の富士山❞ をご覧ください。
午前9時から本堂外陣で御詠歌の練習。❝無常和讃❞の復習。❝彼岸和讃❞の練習。1番4番を膝拍子で復習。試しに1番を暗唱。暗唱は今少し。
本堂外陣の気温です、昨日より下がってきました。
- 2023/11/07 練習(住職)
-
午後1時半から本堂外陣で御詠歌の練習。❝称名❞斉唱、独唱、所作の確認。❝法の灯❞斉唱、独唱。❝木揚❞斉唱、独唱、所作の確認、立行。❝無常和讃❞斉唱。❝涅槃和讃❞斉唱。本堂外陣の気温は25℃。11月ではないような気温です。
夜7時半から本堂外陣で御詠歌の練習。昼間の気温は夜になってもそれほど下がらず。
❝称名❞斉唱、独唱、所作の確認。❝法の灯❞斉唱、独唱。❝木揚❞斉唱、所作の確認、立行。巡礼の話で花が咲く。❝無常和讃❞斉唱、独唱、1番3番斉唱。
終わって帰る頃外は涼しくなってきました。
- 2023/11/03 フィッシングメール(住職)
-
以下のようなフィッシングメールが来ました
お客様へ、
このたびは日本郵政をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。貴重なお客様に、配送番号181517362301に関する重要なお知らせをお伝えします。
貴客の荷物は既に配送準備が整っております。しかし、残念ながら、発送元が誤ってお客様の住所を記入したため、荷物の正常な配送が困難となっております。
この問題を解決するために、お客様にはメール内のフォームを記入し、100円の手数料をお支払いいただくお願いをしております。リンクは以下の通りです:
https://tracking.japan-jponst.com/?reqCodeNo1=18………
お手数をおかけしますが、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。なお、お客様の貨物を速やかにお届けするために、お早めのご対応をお願いいたします。
何かご不明な点がございましたら、いつでもお問い合わせください。お客様のご満足のために、私たちは常にここで支援しております。
よろしくお願い申し上げます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本郵政 サポート
発行者:日本郵政株式会社当メールについてご不明な点がございましたら、
下記カスタマーサポートまでお問い合わせください。◇マニュアル・お問い合わせ
https://tracking.japan-jponst.com/help-ce……───────────────────────────────────
当社サービスを装ったフィッシングメールにご注意ください。
フィッシングメールに関する最新情報は下記ページでご覧いただけます。
https://tracking.japan-jponst.com/stop-phishing/information_……郵便局で見てもらったらフィッシングメールでした。気をつけましょう。
- 2023/11/01 予防接種(住職)
-
午前11時に永塚のMクリニックに行ってインフルエンザ予防接種を受けてきました。ことしも既にインフルエンザが流行っています。罹らないようにしないと……。
- 2023/10/30 冷えた(住職)
-
今朝は妙に寒かった。中腹まで雪化粧された富士山がいよいよ冬模様になってきました。詳しくはホームページ❝ある日の富士山❞をご覧ください。10月も残すところあと一日。秋を楽しんでいる間があるのかな?寒がりの老生には寒さが身に凍みる。いよいよ冬支度?
午前中はI歯科医院で悪い歯の治療。一ヶ所ではないので年内に終わるかな?
本年9月17日齢72歳で逝去された曹洞宗永塚T寺住職、午後5時からの通夜に参列。川東仏教会会員寺院でした。会長の私と事務局長、会計、副会長の4人が参列。
- 2023/10/29 接近(住職)
-
満月と木星が接近❗️
- 2023/10/27 慰霊祭(住職)
-
小田原市慰霊塔での慰霊祭です。今月当番は遺族会の片浦、櫻井支部の方々です。小田原佛教会と川東佛教会有志10名の僧侶の参加者で午前10時から読経。
午後1時半から本堂外陣でご詠歌の練習。❝無常和讃❞の復讐。速度が速いのでメトロノームで調整した。❝彼岸和讃❞の復讐。2行目の音程を何度も唱えてもらった。
今夜は十三夜でした。十五夜は中国伝来の風習ですが、十三夜は日本で始まった風習です。十五夜では月の神様に願いますが、十三夜は稲作の収穫を終える地域も多いことから秋の収穫に感謝しながら、美しい月を愛でるのです。
十五夜も十三夜もお月見を楽しむことを大切にしており、どちらか一方しか見ないことを『片月見』と呼び、縁起の悪いこととされています。十五夜と十三夜を合わせて『二夜の月(ふたよのつき)』と呼びます。
- 2023/10/26 えっ(住職)
-
昨日、小田原市田島の道路沿いでクマ出没。サル、イノシシ、鹿に続いてクマです。よそ事と思っていたことが、こんなに近くで出没するとは!自然破壊による付けが回ってきたのでしょう。山伝いに国府津で出没するかもしれません。
- 2023/10/23 受診(住職)
-
痛み止めの飲薬が無くなるので、午後、藤沢K整形外科へ出向く。午後は15時からの診察です。運よく1番で受診できた。膝・両肩・首筋の4ヶ所に注射。帰りは西日が強く、眩しくて運転が大変だった。
- 2023/10/21 例会(住職)
-
午後1時半から本堂外陣で例会。❝假現❞斉唱、所作の確認。❝円明❞斉唱、ユリ入りの確認。❝佛陀鑽仰和讃❞斉唱。❝追善供養和讃❞斉唱。❝無常和讃❞研修中の講員さんの独唱、斉唱。❝法の灯❞斉唱。❝称名❞斉唱。
- 2023/10/18 治療(住職)
-
午前11時からI歯科医院で歯のかぶせをしてもらう。まだまだ治療は続きます。
- 2023/10/17 受診(住職)
-
早朝に伊勢原T病院に出向く。それほど数値が悪くなっていないのでホッとする。気を緩めずに三か月後を楽しみに…。
- 2023/10/16 練習(住職)
-
午後1時半から本堂外陣で久しぶりの稽古。
❝無常和讃❞斉唱、独唱。❝称名❞斉唱、所作の確認。❝假現❞斉唱、所作の確認。❝木揚❞斉唱、所作の確認。久しぶりの割には良くできていました。
- 2023/10/12 香り(住職)
-
今朝、境内にかすかに香る甘い香り。ひょっとして金木星が開花?金木犀が植わっている所に行くと咲いていました。ホームページ❝いまどき山内⇒境内❞をご覧ください。
今朝の外陣の気温は21℃、昨夜は22℃でした。一気に秋です。
- 2023/10/11 練習(住職)
-
朝9時から本堂外陣で御詠歌の練習。❝彼岸和讃❞1番から4番まで膝拍子で唱える。4番に少し手こずる。❝無常和讃❞の復習。❝彼岸和讃❞所作付きで練習。
夜7時半から本堂外陣で御詠歌の練習。❝華厳❞斉唱、独唱。❝假現❞斉唱、抜き読み。❝月光❞斉唱、抜き読み。❝涅槃和讃❞斉唱。❝称名❞斉唱。難しい曲の復習でした。
- 2023/10/06 ほっ(住職)
-
昨日、富士山の初冠雪を撮って一晩経ちました。多分、雪化粧は消えているだろうと思いつつ富士山を撮りに行きました。雪化粧は消えてなく快晴なので昨日よりはっきり見えます。ホームページ❝ある日の富士山❞ご覧ください。
これからだんだん雪が増えてきて秋から冬へと向かっていくのでしょう。
- 2023/10/05 初冠雪(住職)
-
今朝、富士山撮影に行ったら山頂に薄っすらと雪化粧。画像は❝ある日の富士山❞ご覧ください。昨年より3~4日遅いですね。ホームページにアップしているとき電話がかかってきて「住職、富士山初冠雪です。昼になると溶けて消えてしまうかもしれない」。有難いです。
個人的には富士山は雪化粧が似合っていると思ってます。雪がないとただの黒い山、ドタ山だと言ってた人の事をを思い出します。
- 受診
-
午前9時半に永塚のMクリニック耳鼻科へ行った。花粉症対策です。
- メロディー(住職)
-
玄関先にセットしてあるタブレットからメロディーが流れてきた。北朝鮮のミサイル発射関係の ニュースかと思って見に行った。画面を操作してみたら小田原城天守等復元的整備検討会議のお知らせでした。